平成30年11月16日の活動記録

福満寺の枯竹整理 と掛けて 除幕式 と解く その心は? (答えは末尾に)

 

 

1 実施日

 

  平成30年11月16日(金)晴

 

2 活動時間

 

  午前9時30分〜午後2時00分

 

3 参加人数

 

  9名

 

4 主な活動内容

 

  ・福満寺での有志による竹切り

 

5 特記事項

 

  ・23日里山ネットワーク交流会には、伊藤、三浦、
   増谷、斉藤、矢倉が出席予定

 

  ・11月30日(金)研修旅行で我孫子の里山団体などを訪問 
   (9:00柏駅中央改札前集合)

 

6 概況

 

 朝は冷え込みましたが、活動していると、汗ばむほどの好天。毎年恒例の福満寺での竹切りボランティアです。有志9名が参加して本堂裏の斜面で枯れたり折れたりした竹を整理。チェンソー等の機材は倉庫から車で運び、お寺の境内でいつも通り準備体操します。よく見ると枯れたり倒れたり処分すべき竹は相当あります。ところが切るのは簡単でも枝を払い、切り揃え、爆発しないよう割れ目を入れる作業が時間と人手を要します。そこで、まず10本強切り落としてから下で全員での整理作業。杭を6本打ちこんで処理した竹を積み上げます。午前中の休憩、お昼の弁当休憩にはお寺からの差し入れを頂戴し、全員ハードワーク!でも5年以上やっているので、チームワークは上々!何とか怪我もなく掃除も済ませて2時前には解散できました。紅葉は塩害の為か目立ちませんが、銀杏の葉や花柚子の実はキレイな黄色に。年末の足音が聞こえてきますね、これを終えると。

 

  

 

答え 切って落とします (掃除して幕引きまでが、活動です)

 

福満寺の朝です
福満寺の朝です
伐った竹を集積する場所を作っています
伐った竹を集積する場所を作っています
伐る竹を選んで、切り出し作業をします
伐る竹を選んで、切り出し作業をします
竹を簡単に切り出すことはできません
竹を簡単に切り出すことはできません
切り出してきた竹
切り出してきた竹
切り出した竹を適当な長さに切っていきます
切り出した竹を適当な長さに切っていきます
見事に積み上がりました
見事に積み上がりました